top of page
検索


プチじゃないけどぷち農学校
昨日の自然栽培ぷち農学校、 命をつなぐ「種」のしくみは いかがでしたでしょうか? 種を知ると、 身近な草花や、 毎日食べている食事の中にも 命を感じて、 愛おしくなってきます。 授業の後のお昼ごはんは、 よりお米や野菜の力の元を 感じながらのひとときに...
やまねこくん
2021年11月29日


やまねこくらぶの美味しいご飯のヒミツ
実は、かまどご飯目当てで 来てくださる方も少なくない やまねこイベント。 美味しい理由が 3つあります♪ その1【自然栽培米】 肥料も農薬も使わずに育った 力のあるお米を使っています。 障害者福祉事業所の方々が 丹念に作ってくださっています🌾 その2【かまど炊き】...
やまねこくん
2021年11月27日


帰りたくなくなる「かまどん」DAY
雨の翌日、澄んだ空、 絶好のかまどん日和です。 野外遊びや 畑でのしょうが・さといも堀り に精を出したら 薪割り、火おこし、 採ってきた野菜も使って ごはんづくり。 ぺろりとおかわりの かまどごはんと おみそ汁♪ 片付けの後は、 やっぱり再び遊びに突入。...
やまねこくん
2021年11月23日


親子でねじねじ!奥深き縄仕事
ご覧ください! この力強いしめ飾りの数々。 @nawanai_biyori さんの お二人から、 丁寧にしめ飾りの作り方や 縄の綯(な)い方を 教えていただき、 親子で昔ながらの 手仕事を体験することが できました。 里山の自然をいただいて お飾りもつけましたよ♪ すべて、...
やまねこくん
2021年11月21日


ダイアログ・カフェの思考の旅
「自立」についてのダイアログ。 今回も、思い込みの渦の中を 泳いで泳いで、 溺れかけながら、 はるばると旅をしてきました。 黒板いっぱいの思考の数々。 自分たちの言葉による「自立」が ストンと腑に落ちた時、 晴れやか〜な共感が広がりましたね! 自立とは、力んで目指すものでは...
やまねこくん
2021年11月20日


放課後の畑しごと
頼もしい小さな農夫。 里芋を掘るぞ〜! 今日は一人でたくさん 掘り出したので もう一人前です。 里芋、明後日のイベントの お昼ごはんに使おうね。
やまねこくん
2021年11月18日


自立って?11/20ダイアログ・カフェ
今回は「自立」について考え、深堀りしていきます。 子育ての大きな目標は、 子どもが自立することだと いわれていますが、 そもそも「自立」とは どういうことを いうのでしょうか? 金銭的・社会的にひとり立ち? 自立は子どもだけがすること? 色んな視点がありそうです。...
やまねこくん
2021年11月15日


放課後やまねこに来る人この指止ーまれ
子どものための放課後のプランを計画中です。畑の活動や焚き火をしたり、何かを作り出したりして過ごす時間になればと考えています。 学校が終わってから、6時頃までのオープンを検討していますが、食事や参加費等も含めてまずはトライアルで実施しながら確定していく予定です。...
やまねこくん
2021年11月11日


11月のやまねこスケジュール
今月は、次の活動をしています。 ①【11/16〜「親子でかまどん」】 ・・・野外遊びとかまどを使ったごはんづくり体験です。 ②【11/28「自然栽培ぷち農学校」】 ・・・自然栽培農法の講座と実習・かまどごはんづくり・子どもは野外遊びの一日です。...
やまねこくん
2021年11月8日


玉ねぎ苗植え付け
地味で地道な 玉ねぎの定植作業。 始まってまーす。 がんばるぞ〜!
やまねこくん
2021年11月6日


*援農部隊参上!*
やまねこふあーむの さつまいも畑に、 頼もしい部隊が助っ人に 来てくれてます! さつまいも収穫、 真っ最中!!
やまねこくん
2021年11月3日


雨のち晴れ☆10/31親子でかまどん
今日のかまどんには、 同じ年頃の男子3人が集まり ましたから、それはもう!(察し) 高いところから飛び降りるのも 火をうちわで仰ぐのも 座布団の高さも、 主に張り合いです。 とはいえ、 冷静に見るのが得意な子、 チャレンジ精神旺盛な子、 場をまとめたい子など、...
やまねこくん
2021年10月31日


しめ飾りワークショップ受付終了です
11/21の親子でかまどんプラス しめ飾りワークショップは 満席につき 受付を終了いたしました。 すぐに予約が埋まってしまいましたので、もしまだご希望される方がいらっしゃいましたら、ご連絡くださいませ。ご希望人数により、講師にご相談させていただきます!
やまねこくん
2021年10月26日


今日は自然栽培ぷち農学校
今日は一日よく学び、 よく遊びました! 土の授業をみっちりと受け、 その後畑での実習もたっぷり 体験した大人たち。 微生物の働きを感じながら、 農作業できたかな? たくさんの冒険と遊び、 畑仕事やお昼ごはんづくりに 夢中になった子どもたち。 お昼のおかわりも...
やまねこくん
2021年10月24日


親子でかまどんプラス〜しめ飾りづくりワークショップ〜
【満席につき受付終了しました!】 11/21の親子でかまどんは、「しめ飾り」をつくる、とっておきな内容です! 縄綯い日和〜なわないびより〜のお二人をお迎えして、しめ飾りづくりのワークショップを開催します。 稲藁をねじってしめ縄にし、里山に飾りを探しにいき、自分好みのお正月飾...
やまねこくん
2021年10月23日


みぃつけた!
「親子でかまどん」での お散歩中、 みつけたかわいい幼虫🐛 小さな恐竜のようだったね! 「何の幼虫だろうね〜?」 「どんなものを食べているんだろう?」 「みかんの葉っぱの上にいたよ!」 「いつさなぎになるのかなあ」などと 話しながら、 やまねこはうすに戻って...
やまねこくん
2021年10月21日


10/16やまねこぷちアカデミー「ゆる〜く学ぼう!意外と知らない考え方の基礎〜」
みなさんは、ものごとを考えるときに、 一人で堂々巡りをしたり、 途中で思考停止になってしまったり することはありませんか? 今回、 「問題解決のための考え方(TOCfE)」 の基礎について、ゆるやかに学びます。 どういう考え方をしていくと、 ごちゃごちゃした思考に...
やまねこくん
2021年9月30日


10月のやまねこスケジュール
この秋は、 「親子でかまどん」 「自然栽培ぷち農学校」 「だいあろぐ・かふぇ (時にやまねこぷちアカデミー)」 の、3種類の活動をメインで開催しています。 大人も子どもも夢中になれる 時間を過ごしに来てくださいね! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (1)親子でかまどん...
やまねこくん
2021年9月27日


*9/18「だいあろぐ・かふぇ」*
対話の化学反応が生まれるひとときです。 ◆日程:9月18日(土) ◆時間:10時〜11時30分 ◆場所:ひかり市民センター(葵区古庄) ◆参加費:500円 ◆テーマ:「今の時代に生きる子どもに大切な力・私たちにできることは何だろう?」として対話をしていきます。...
やまねこくん
2021年9月13日


*秋のやまねこスケジュール♪*
「かまどのほっこりごはん」 「虫各種、トカゲ、サワガニ」 「土や草花、風の匂い」 「素敵な大人と子ども」 「おおらかな自分」 「明日からやってみたいこと」など… やまねこくらぶに来ると、 何かの出会いや発見が待っていますよ♪ この秋は、 「親子でかまどん」...
やまねこくん
2021年9月7日
bottom of page