top of page

親子でかまどん〜初のやまねこ山登り〜

  • 執筆者の写真: やまねこくん
    やまねこくん
  • 2021年11月30日
  • 読了時間: 1分

3歳児男子を中心に、

ree

初めてやまねこ山に

トライした今日の

「親子でかまどん」


よじのぼり、

時々すってん尻餅して、

「ヤッホー」もして、

助け合いながら、

お山を登って

降りてくることができました!


その後は、

お腹ぺこぺこになっちゃったけど、

お昼ごはんづくりも、

薪割りからやったね!


野菜を切る時、

少し指を切ってしまった子も、

ばんそこうの勲章つけて

がんばりました。


みんなで作った

ごはんとお味噌汁、

本当においしかった〜😋


普段、食の細い子も

おかわりをして、

空のお椀を自慢げに見せてくれたね!

みんなの食べっぷりが素敵でした。


帰りの時間が近づいても、

やまねこはうすの中の

秘密基地づくりは

大盛り上がり。


他にも、

男子たちが赤ちゃんを

抱っこしたくて

取り合いになったりもして、

いろんな顔を見せてもらえた

一日でした。


男子が集まると、

カオスにもなりますが、

お互いに意識しあって、

真似したり、お世話したり、

成長につながっているであろう

そのやりとりがとってもナイスでした😊


また遊ぼうね!!

今度はどこに行こうかね♪

 
 
 

最新記事

すべて表示
【11月・食と里山遊びで根っこを育むかまどんシリーズ予約受付中】

あったかい焚き火にあたりたい季節になってきましたね!里山は、急ピッチで冬に向かっています。そろそろ、やまねこのかまどご飯が、サツマイモご飯になる時期でもあります。 11月も楽しいことたくさん見つけに来てね! 親子でかまどん 親子でかまどんプラス 赤ちゃんかまどん...

 
 
【いつでも肩は温まっている】親子でかまどんプラス

面白いもので、 ごく小さな頃に やまねこくらぶに 通っていた子どもたちは、 一年以上振りの活動でも、 躊躇なく体が動きます。 畑仕事も、 包丁での切り物も、 かまど仕事も、 すぐに思い切り力を発揮して むしろさらに上手くなっているから 驚きです。...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

©2020 by やまねこくらぶ。Wix.com で作成されました。

bottom of page