バリGreen school・village視察報告会&ダイアログ
- やまねこくん
- 2020年7月18日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年5月21日
昨日は、
久しぶりのオープンなダイアログカフェ。
大人も子どもも一緒になって
一つのお話を聞いて語り合う場の良さを
改めて実感したひとときでした!

松澤圭子さんの、
グリーンスクール等を視察された際の報告と、
力を入れている竹の活動についてのお話し会、
新しい教育の形に興味がある方、
竹の活用を考えている方、
特にメンマ作りが気になる方など、
様々な思いを持った方々が
来てくださいました。
バリの美しい竹の芸術から、
グリーンスクールの先進的な教育のこと、
メンマや竹の遊びのことなど、
ワクワクする内容でした。
竹づくしの約2時間で、
「竹」に対して、
エコなイメージだけでなく
地域起こしや、ビジネスにも関わる
大きな可能性を感じましたね!
地域での環境づくりについても
最後の方では意見が出始めたりして、
時間があれば、さらに深掘りして
話をつなげていきたかったなぁ。
それにしても、
リアルで会って、対話できる幸せ、、、
しみじみ感じました。
松澤さんの「竹部」に
またみなさんと行きましょうね〜。
Kommentare