top of page

ダイアログカフェ・原大介さんのお話し会ご報告

  • 執筆者の写真: やまねこくん
    やまねこくん
  • 2020年11月21日
  • 読了時間: 2分

ひかり市民センターにて、 当センター管理人でギタリストの原大介さん  にお話しいただきました!

高い視座を持つことで、 目の前の雑多な事柄にとらわれずに 流れに乗って進むことを まさに体現されている原さん。

「歴史を振り返ると未来が予測できる。 だから今何をやるか」

「自分に協力してもらうのではない、 その先にあるもののために協力してもらう」

などの言葉は、参加者のみなさんにとって、 力強く響いたようです。

センター立ち上げに関しては、 数々のしくじり(⁉︎)があったことを伺いまして、 多世代の集まるこの場所の居心地の良さは、 様々なご苦労の賜物であると、 初めて知ることとなりました。

午後は質問タイムを設けてくださったことで、 謎がいくつか解けたり、一層、教育について 考えさせられることになったりもしました。

今日は、人の集まる場づくりのことだけでなく、 抽象度の高い人はこうやって思考をするのかという 学びにもなったダイアログ・カフェでしたね。

原さん、今日はお忙しい中、 ランチも作っていただきながらの お話し会、本当にありがとうございました!

今後も、やまねこくらぶとの末永い お付き合いをよろしくお願いします^^

初めてお越しくださった方も いつも来てくださる方も 今日はご参加ありがとうございました!

来月も第三土曜日、 ひかり市民センターでの ダイアログ・カフェにてお待ちしております。

ree


 
 
 

最新記事

すべて表示
【11月・食と里山遊びで根っこを育むかまどんシリーズ予約受付中】

あったかい焚き火にあたりたい季節になってきましたね!里山は、急ピッチで冬に向かっています。そろそろ、やまねこのかまどご飯が、サツマイモご飯になる時期でもあります。 11月も楽しいことたくさん見つけに来てね! 親子でかまどん 親子でかまどんプラス 赤ちゃんかまどん...

 
 
【いつでも肩は温まっている】親子でかまどんプラス

面白いもので、 ごく小さな頃に やまねこくらぶに 通っていた子どもたちは、 一年以上振りの活動でも、 躊躇なく体が動きます。 畑仕事も、 包丁での切り物も、 かまど仕事も、 すぐに思い切り力を発揮して むしろさらに上手くなっているから 驚きです。...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

©2020 by やまねこくらぶ。Wix.com で作成されました。

bottom of page