top of page
検索

ようこそ!福井からの視察御一行様

  • 執筆者の写真: やまねこくん
    やまねこくん
  • 2022年2月16日
  • 読了時間: 2分

雪の福井から、やまねこくらぶへの

嬉しい訪問がありました。



これから古民家を再生し

地域起こしのビジネスをされる

チームのみなさんです。


普段のやまねこの活動を体験してもらうべく

畑で野菜を抜いてもらったり、

薪割り、子どもによる火おこしの実演や

かまど炊飯などを

一部トライしていただきました。


お昼には、

やまねこくらぶのベテラン参加者たちも

集まって、みんなでおいしい

かまどご飯の食卓を囲みましたよ♪


その後は、今回の視察がより有意義になるよう、

ミーティングタイムです。


やまねこ参加者チームには、

活動での様子や思いを語っていただき、

視察隊とも質疑応答し、

短いながらも語り合うことができました。


福井・静岡を日帰りされる

弾丸ツアーでしたので

短時間で盛りだくさん詰め込んだ

視察内容となりましたが、

少しでも、今後の古民家事業の

お役に立てましたら幸いです!


奥村 繁子隊長

五島万里代さんをはじめ

精鋭部隊のみなさま、

遠路はるばるお越しいただき

ありがとうございました。


今度は親子イベントの参加も含めて、

ぜひ泊まりでお越しくださいね。


集結してくださった、

サポーターのみなさんの愛にも

改めて心から感謝いたします。


私たちにとっても、

今回の視察は刺激にも励みにもなり、

スペシャルな一日(3時間半!)でした。

これからも、必要とされる場づくりを

続けてまいります!


 
 
 

最新記事

すべて表示
【11月・食と里山遊びで根っこを育むかまどんシリーズ予約受付中】

あったかい焚き火にあたりたい季節になってきましたね!里山は、急ピッチで冬に向かっています。そろそろ、やまねこのかまどご飯が、サツマイモご飯になる時期でもあります。 11月も楽しいことたくさん見つけに来てね! 親子でかまどん 親子でかまどんプラス 赤ちゃんかまどん...

 
 
【いつでも肩は温まっている】親子でかまどんプラス

面白いもので、 ごく小さな頃に やまねこくらぶに 通っていた子どもたちは、 一年以上振りの活動でも、 躊躇なく体が動きます。 畑仕事も、 包丁での切り物も、 かまど仕事も、 すぐに思い切り力を発揮して むしろさらに上手くなっているから 驚きです。...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

©2020 by やまねこくらぶ。Wix.com で作成されました。

bottom of page