top of page
検索

*やまねこさんのとある1日〜お洗濯、野良仕事、浄化槽点検〜*

  • 執筆者の写真: やまねこくん
    やまねこくん
  • 2021年5月25日
  • 読了時間: 1分

ぷち農学校で、 子どもたちに貸し出している 小さな軍手を ゴシゴシ洗って干したら、 風に揺られて気持ち良さそう。


晴れの日はやりたいしごとが たんとある!


しかし、いざ畑に出ると、 植えたばかりの野菜苗が 「ヨトウムシ」に 根本から食い切られていて 虫探しに奔走。 なかなか手間がかかります。


そのうちに やまねこはうすの浄化槽の 点検業者さんがやってきて 法定点検がありました。


いつもきちんとした 使い方をされているので、 きれいな状態が保持されているとのこと。 はうすに遊びに来てくださる みなさんいつもありがとうございます♪


その後は、やっと野良仕事。


隣の畑に侵入しようとする葛の剪定、 豆類の棚の撤去、 トマト苗植え付け 生姜植え付け、 ポット撒き用の土採取、 種のポット撒きなどなど、 たっぷり作業できました。


時が経つのを忘れる 野良仕事の一日です。 (腹時計はなります)

 
 
 

最新記事

すべて表示
【11月・食と里山遊びで根っこを育むかまどんシリーズ予約受付中】

あったかい焚き火にあたりたい季節になってきましたね!里山は、急ピッチで冬に向かっています。そろそろ、やまねこのかまどご飯が、サツマイモご飯になる時期でもあります。 11月も楽しいことたくさん見つけに来てね! 親子でかまどん 親子でかまどんプラス 赤ちゃんかまどん...

 
 
【いつでも肩は温まっている】親子でかまどんプラス

面白いもので、 ごく小さな頃に やまねこくらぶに 通っていた子どもたちは、 一年以上振りの活動でも、 躊躇なく体が動きます。 畑仕事も、 包丁での切り物も、 かまど仕事も、 すぐに思い切り力を発揮して むしろさらに上手くなっているから 驚きです。...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

©2020 by やまねこくらぶ。Wix.com で作成されました。

bottom of page