top of page
検索

【春休み・かまどんの日々】

  • 執筆者の写真: やまねこくん
    やまねこくん
  • 2022年3月31日
  • 読了時間: 1分

この春休みの親子でかまどんに、 ご家族で、お仲間同士で、親子で、

たくさんの方々が 遊びに来てくださいました♪

毎回、五感がフル活動でしたね!


咲き始めた花々やみどりの色、

春風のにおいや火おこしの煙たさ、

豆ヅタのぷちぷち感や 川の水のヒヤッと感、

かまどごはんや味噌汁の旨さ、

うぐいすの声やこだまの響き等々、

たくさんの気持ち良い刺激がありました。


大人も子どもも 真剣に遊ぶ姿が素敵でしたよ!

お引越しやお子さんが進学などで

しばしのお別れかまどんの メンバーがいる一方で、

初めましての方がご紹介で何組も 来てくださって、

新たなご縁が うまれた春のかまどんでもありました。


やまねこに卒業・入学はないけれど、

巣立っていく親子を見送るのは とてもさみしく、

初参加の方との出会いには ワクワクしながら、

巡っていくご縁の輪を感じています。


新年度も、 いつも変わらずのやまねこはうすで、

いつものごはんで お待ちしておりますよ〜!


感謝を込めて。



 
 
 

最新記事

すべて表示
【11月・食と里山遊びで根っこを育むかまどんシリーズ予約受付中】

あったかい焚き火にあたりたい季節になってきましたね!里山は、急ピッチで冬に向かっています。そろそろ、やまねこのかまどご飯が、サツマイモご飯になる時期でもあります。 11月も楽しいことたくさん見つけに来てね! 親子でかまどん 親子でかまどんプラス 赤ちゃんかまどん...

 
 
【いつでも肩は温まっている】親子でかまどんプラス

面白いもので、 ごく小さな頃に やまねこくらぶに 通っていた子どもたちは、 一年以上振りの活動でも、 躊躇なく体が動きます。 畑仕事も、 包丁での切り物も、 かまど仕事も、 すぐに思い切り力を発揮して むしろさらに上手くなっているから 驚きです。...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

©2020 by やまねこくらぶ。Wix.com で作成されました。

bottom of page