top of page

【SDGsな農体験!締切間近】 第3期自然栽培ぷち農学校はじまります!

  • 執筆者の写真: やまねこくん
    やまねこくん
  • 2022年2月22日
  • 読了時間: 2分

2月27日(日)自然栽培ぷち農学校が第3期としてスタートします。


自然栽培ぷち農学校では、大人は自然栽培・食・環境についての授業(座学)と畑での実習、子どもは自然遊びや畑の作業等のフィールド活動、お昼はともにかまどご飯とお味噌汁をつくっていただきます。


学びと食と、プラス子どもは遊びをたっぷり楽しむ一日です!


全5回コースで1クール。単発参加もOKです。

土壌のこと、生物循環のこと、作物のこと、種のこと・・・ぷち農学校の授業は毎回内容が異なり、実習も季節に沿った内容となりますので、コース受講がオススメです。

*初めての方、自己流の家庭菜園をされている方はこの機会にぜひ

*親子参加か、大人のみの参加が可能です。少人数制。


**自然栽培ぷち農学校【第3期全5回1回目】**

◆今回のテーマ:「野菜の基礎知識」


◆日程:2月27日(毎月第4日曜日)


◆時間:10時~15時


◆場所:葵区門屋のやまねこはうす及びやまねこふぁーむ(畑)


◆参加費:1組(大人1人と子ども1人) 全5回コース25,000円/単発参加一回5,500円

*各回子ども1人追加500円・大人1人追加1,500円(昼食代と保険料込み)

*第1・2期の受講生はリピーター割引があります。


◆対象者:3歳頃からの子どもと保護者、大人、5組程度

(中学生以上の学生の1人参加希望はご相談ください)


◆時間割・内容:

9:45 集合

1時間目 授業(大人は室内講義)・子どもは希望により外遊び  

2時間目 おひるごはんづくり(かまど作業と調理)   3時間目 おひるごはん(自然栽培米のごはん・野菜のおみそ汁)  

4時間目 実習(大人は畑での作業)・子どもは希望により外遊び  

15:00 解散

◆申込締切:2/24木曜日17:00まで


◆申込方法:参加者全員の氏名、住所、子の年齢、性別、電話番号・緊急連絡先をご記入いただき、やまねこくらぶのメールアドレスまでお送りください。

お申し込み後、追って詳細メールをお送りします。


◆ご注意:次のことがあるかもしれません。

泥だらけ・虫さされ・小さなケガ

◆申込・問合せ先:yamanekoedu@gmail.com


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
【11月・食と里山遊びで根っこを育むかまどんシリーズ予約受付中】

あったかい焚き火にあたりたい季節になってきましたね!里山は、急ピッチで冬に向かっています。そろそろ、やまねこのかまどご飯が、サツマイモご飯になる時期でもあります。 11月も楽しいことたくさん見つけに来てね! 親子でかまどん 親子でかまどんプラス 赤ちゃんかまどん...

 
 
【いつでも肩は温まっている】親子でかまどんプラス

面白いもので、 ごく小さな頃に やまねこくらぶに 通っていた子どもたちは、 一年以上振りの活動でも、 躊躇なく体が動きます。 畑仕事も、 包丁での切り物も、 かまど仕事も、 すぐに思い切り力を発揮して むしろさらに上手くなっているから 驚きです。...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

©2020 by やまねこくらぶ。Wix.com で作成されました。

bottom of page