子どもたち(と大人)の
里山の寺子屋として、 より充実した遊びや学びの場づくりを 手がけていけるように、
プロジェクトラーニングツリー(PLT)と プロジェクトウェット(WET)の 講習会を受けてきました。
PLTやWETは、アクティブ・ラーニングの 先進国・アメリカで始まり、 世界中で実践されている環境教育プログラムです。
今回教えてくださったのは、 牧之原で水辺の学校を主宰されている鈴木康之さん。
スパルタ式(?)な講習会で、 ひたすら集中、実践に次ぐ実践。
2日間とも休憩なしで、昼食も 午後に参加者自身が披露する アクティビティを組み立てながらでしたが、 集中力が途切れないのが不思議なくらいそれは楽しい内容でした。
「木」や「水」の自然環境教育だけでなく、 学校の教科やESD・SDGs、防災教育など、 プログラム内容が幅広く(テキスト分厚い!)、 工夫次第で無限に応用できそうです。
やまねこくらぶに来てくれる子どもたちに、 農作業や里山遊びの中での、 気づきや発見を深めるきっかけとなるよう、 活用していきますね!
Comments