top of page
検索

【延期させていただきます】11/20(日)やまねこぷちアカデミー

  • 執筆者の写真: やまねこくん
    やまねこくん
  • 2022年11月1日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年11月15日


【やまねこぷちアカデミー】

みんなのSDGs講座シリーズ


肉と大豆と地球の未来

〜いつも食べているものについて考えてみよう〜


みなさん、お肉は好きですか?


一昔前は、ハレの日の

食べ物だったお肉、

今では気軽に毎日食べられる存在に

なっています。


そのお肉が、地球環境に

大きなインパクトを与えていることは

ご存知でしょうか?


子どもたちの未来につながる

持続可能な食のあり方について、

いつもよりもちょっと深く

考えてみませんか?


小学校中学年くらいからのお子さんは、

ぜひ一緒に講座にご参加くださいね。


_________________


やまねこぷちアカデミー

みんなのSDGs講座シリーズ


【肉と大豆と地球の未来】

〜いつも食べているものについて考えてみよう〜


日時:2022年11月20日(日曜日)

   10:00開始 12:00終了


場所:静岡市葵区門屋

   やまねこはうす

  (詳細は後日ご案内)


対象:・子どもたちのより良い

    未来づくりに関心のある方

   ・お子様連れ可

   (託児はありません)


参加費:大人1,500円(現地支払い)


その他:子どもも同じ場でワイワイしながらの会になります。昭和な家の畳のお部屋です。


お申込み:参加者全員(子どもも含め)の氏名、電話番号をご記入の上、やまねこくらぶのメールあて、お送りください。

yamanekoedu@gmail.com


*毎月第3土曜日が大人の学びの日やダイアログ・カフェでしたが、今回、日曜日の開催とさせていただきます。

お間違いなきようお願いいたします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
【11月・食と里山遊びで根っこを育むかまどんシリーズ予約受付中】

あったかい焚き火にあたりたい季節になってきましたね!里山は、急ピッチで冬に向かっています。そろそろ、やまねこのかまどご飯が、サツマイモご飯になる時期でもあります。 11月も楽しいことたくさん見つけに来てね! 親子でかまどん 親子でかまどんプラス 赤ちゃんかまどん...

 
 
【いつでも肩は温まっている】親子でかまどんプラス

面白いもので、 ごく小さな頃に やまねこくらぶに 通っていた子どもたちは、 一年以上振りの活動でも、 躊躇なく体が動きます。 畑仕事も、 包丁での切り物も、 かまど仕事も、 すぐに思い切り力を発揮して むしろさらに上手くなっているから 驚きです。...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

©2020 by やまねこくらぶ。Wix.com で作成されました。

bottom of page